2025年度 4月スタート生 新規募集!
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
今期の募集を開始しております。
英語を得意に、そして楽しく会話しよう!
無料体験レッスン受付中!
お子様が英語に興味をもったときが、始め時です。 1日1組様。
マンツーマンレッスンをご体験いただきます。お友達やご兄弟と一緒でも受講可能です。
↓オンライン予約↓お待ちしております。
送信いただいた後、ご予約確認書をメールでお送りします。
オールイングリッシュ辞めています
開講当初、オールイングリッシュでのレッスンとさせていただいておりましたが、現在は英語をメインに日本語を要所で併用することで、よりいっそうの内容の充実をはかっております。
講師が英語だけで行う授業は、はた目にはよく見えるかもしれません。しかし、子どもたちが本当にわかっているのか、理解できずに置いてかれている子どもはいないのかをしっかり見極める必要があります(レッスン中の会話を英語だけとすると、その見極めは曖昧なものとなります)。私たちが語彙や理解の少ない外国語を聞かされ続けて、何も理解できない状態がどんなものかを考えれば明白です。子どもにとっても、自分の理解を超えた英語を聞かされ続けることは強いストレスになり、わかろうとする気持ち、やる気、そして英語学習への興味さえ失うことになりかねません。【わかる授業】であるためには、講師の使用する英語が【理解できるインプット】であることが鉄則です。オールイングリッシュのレッスンでは限界があると判断し、このような方針とさせていただきました。
これからも毎回のレッスンを全力でやらせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
まず会話 そしてその先の英語力へ
お子様の英語スクールを選ぶ際、なにを基準にされていますか?
小学生から英語を習うお子様に共通していることは、【英語を話したい】という気持ちです。
英語のテストで高得点を取るための指導と、英会話の指導は同じではありません。
学習塾でも英語はもちろん習えます。※当教室でも読む、書く、聞く、話すの4技能を指導します。
今回は、当教室にご入会いただいている方の例をご紹介させていただきます。
※卒業/在籍生徒さんの園/校:白ゆり幼稚園、ひかり幼稚園、伏見小、幌南小、二条小、幌西小、インターナショナルスクール
《小学一年生 Aさんの場合》年少さんの春休みに短期コースにご入会、その後、通常コースへご入会いただき、現在3年目。「最近、発音とヒアリングがよくなってきました。お母様談」彼女は下記程度のスクリプトを一人で読み、聞きとることができます。
Lucy: Wow! Look at all the fruits.
Bob: Bananas! Do you like bananas?
Lucy: No, I don't. I like apples. Do you like apples?
Bob: Yes, I do. I like oranges, too.
Do you like oranges?
Lucy: No, I don't. I like strawberries.
Bob: Me, too.
Lucy: Umm... Do you like all these fruits?
Bob: Yes, I do.
Lucy: Oh! Good for you!
また、以下講師との会話です。※レッスン内では、テキストから離れた日常的な質問にも応じます。
講師:Hi,A. How are you?
A:I'm OK. And you?
講師:I'm good. How's today's school? What did you eat for lunch at school?
A: I ate soup, bread, salad, and desert!
《小学4年生 YKさんの場合》2年前、某英会話教室(ネイティブが指導)から転入されてきました。その理由は、ネイティブ講師のレッスンでは彼女の疑問に答えられなかったから、とのこと。また、他社の英語のテストで誤りとされた設問箇所をネイティブ講師では解説できなかったから、だそうです。
《小学2年生 R君の場合》某英会話教室(ネイティブが指導)から転入。オールイングリッシュ指導の際、少しでも日本語を発すると厳しく叱られ、英語のレッスンを嫌がるようになり、英語嫌いになってしまう前にと、当教室を探してこられたとのことでした。
《小学4年生 YHさんの場合》公●式で英語を頑張っていて、中学生レベルの問題まで解けるようになったものの、まったく会話ができず、本人の希望もあって、2年前当教室にご入会されました。
《小学3年生 Yさんの場合》幼稚園時、1年ほど英語を習っていましたが、やる気をなくし退会。また英語に興味を持たせたくて、教室を探していたところ当教室の体験レッスンを機にご入会。現在2年目。「Naoko先生のレッスンのおかげでまた英語に興味を持ってくれています!お母様談」
以上、いくつかのお声を掲載させていただきました。少しでも参考にしていただけたら幸いです。
無料体験レッスンお申込み
お子様が英語に興味を持ち始めたら、始め時
↓オンライン予約↓お待ちしております。
オンライン予約
送信いただいた後、ご予約確認書をメールでお送りします。
※体験レッスン時の確認事項など、お電話でご連絡いたします。
CoCo1715って?
厳選された学習カリキュラム、自信を見いだす楽しいレッスン。少人数制でアットホームな雰囲気のなか、年中~小学生のお友達が笑顔で通っています!
【感染症対策】講師(およびその家族)の健康観察、マスク着用、手指の消毒。レッスン回ごとの室内換気、消毒。参加される生徒児童の方のマスク着用、入り口での手指の消毒のご協力。以上の項目を徹底しております。

インストラクター
Naoko:カナダ在住歴12年。地元のプリスクール、キッズクラス、小学校の活動にボランティアとして参加。豊富なサポート経験を活かし、お子様一人一人の英語上達のお手伝いをします。
【資格】カナダAdvanced Teacher Training Inc.認定資格Cert TEYL。 J-SHINE( NPO法人 国際教育振興協会より小学校英語指導者の推薦を受ける。)
【経歴】☆ニチイ学館COCO塾Jrインストラクター(2017~2019)
☆ECC非常勤講師(2019~2021)

楽しいカリキュラム
英会話を楽しむだけでなく、身につけた英語を使い、コミュニケーション能力を重視した、世界で注目の語学教育論「CLT」に基づくレッスンを行っています。子供たち同士の協力を必要とするペアワークやグループワーク、ロールプレイなどを中心に、生きた英語を学んでいきます。
CLT※1は英語学習のゴールを「コミュニケーション力の向上」に置きます。日本の英語教育で主流であった「文法訳読式※2」とは異なる、現在世界で主流となっている指導方法を用いたレッスンを行います。
※1
Communicative Language Teachingの略。
※2
文法訳読式とは、まず文法法則や語形変化を暗記し、全ての文を母語に翻訳することにより、内容を理解する語学習得方法のこと。

英語と日本語で レッスン
レッスン中の会話は英語と日本語の併用です(※)。インストラクターが一方的に話すのではなく、子供たち同士も学んだ英語を使って積極的にコミュニケーションすることで、使える英語力を身につけます。
また、文法は英語を発するうえで、大切なルールになりますので、ゲームのルールやパズルの解き方を覚える感覚で指導を行います。
※“英会話”レッスンのなかで、いわゆる文法用語を使用した解説は行いません
※英語だけでは正確に意味やイメージが伝わらないなど、日本語のほうが誤解がない場合は日本語で、など状況によって使い分けを行います。
日本語の使用は「理解の助けを、効果的に差し挟む」感じです。

CLILの考え方を採用した
オールイングリッシュ教材

「CLIL」について
CLIL※3とは「Content(コンテンツ)、Communication(コミュニケーション)、Cognition(思考力)、Culture またはCommunity(文化・コミュニティ)」の4つの特長を持った教育方法です。CoCo1715では、これらの4つの「C」に基づいた教材を使用し、お子様が「本当に使える英語力」を習得できるカリキュラムをご用意しています。
※3
Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)の略
※
CLILを使用したオリジナル教材はレベル1(初級)より使用

楽しく英語を学べる
教育動画サイト BrainPOP®
アメリカの学校教育でも導入されている教育動画サイト『BrainPOP®(ブレインポップ)』をレッスン内で使用。楽しみながら英語を学ぶことができます。
※レッスン導入はレベル1からになります。

顧客満足度
受賞スクールでの講師経験を活かし独立。個人教室ならではの丁寧な指導を行っています。
最優秀賞の他、
★子供の好きな教室
★先生がよい教室
★効果がある教室 他
数部門で部門賞も受賞
お問い合わせ
お問い合わせ
CoCo1715 (ここ、いいな行こう♪)
札幌市中央区南17条西15丁目1-20-301
xnaoxjp@yahoo.co.jp
電話番号
070-2424-5923 山岸